コンテンツへスキップ

現代朗読協会

おと・ひと・ことばのありのままを

トグルメニュー
  • ジャンル別記事
    • やる・学ぶ
    • 見る・聞く
    • 集う・遊ぶ
  • 現代朗読とは
    • 現代朗読を学ぶにあたって
    • 朗読演出の必要性
    • ディープ・リスニング
    • ポエティック・インプロヴィゼーション
    • 朗読樹を植えよう
    • 水城ゆうの現代朗読考
  • 学ぶ場
    • 月曜クラス
    • 新着情報
  • 投稿作品集
    • 投稿の手引き
    • 投稿会員登録フォーム
  • 鑑賞
    • 新着情報
    • 現代朗読の聴き方
    • 表現を楽しむ〜現代朗読における「評価」
    • ライブ/公演一覧
    • 公演レポート
    • 水色文庫 – 朗読のためのフリーテキスト
    • 憂国旅団
  • 協会について
    • ボス通信
    • 会員
      • 入会申し込みフォーム
      • オンラインクラス
    • 情報発信
    • 活動実績(〜2009・未完)
    • 所在地/代表者
    • メールマガジン登録
  • 予定表
  • 問い合わせ
  • アンケート送信

カテゴリー: ボス通信

水城ゆう作品の英訳4作品 English translation

アーティストのChamiさんが水城作品を4作 […]

水城ゆうの表現活動支援プロジェクト

現代朗読協会ならびに音読療法協会のファウンダ […]

動きと音の瞑想ワークショップ in 渋谷が終了

2018年7月6日、金曜日夜。 渋谷文化総合 […]

ゼミはひさしぶりの人と初参加の人たちで基礎をしっかり

午前中は6月最初の現代朗読ゼミだった。 珪子 […]

みっちりと楽しくお役立ちの自力出版講座(でした)

全3回シリーズの自力出版講座がワンクール終了 […]

朗読まつりは楽しかった

9月19日の敬老の日は、下北沢の北沢二丁目区 […]

楽しい瞑想とマインドフル表現

「瞑想」や「マインドフルネス」がもてはやされ […]

みんなの現代朗読

そのすこし前から活動はおこなっていましたが、 […]

墨田区の小学校で音読授業をおこなってきた

昨日は午前中に墨田区立第三寺島小学校まで行っ […]

オーディオブックコース全10回終了

5月にスタートしたオーディオブック収録製作コ […]

「沈黙[朗読X音楽]瞑想」6月の感想

先月6月26日夜にキッド・アイラック・アート […]

現代朗読協会入門

「現代朗読入門」ではなくて「現代朗読協会入門 […]

5月の「白楽ないと」ライブ@横浜白楽〈ビッチェズ・ブリュー〉(5.26)

横浜・白楽のジャズスポット〈ビッチェズ・ブリ […]

蜂谷真紀さんとリハーサル、というか遊びました

来週25日(土)夜、下北沢の〈レディ・ジェー […]

雑学ゼミ、「ラジオドラマ部」発足、オーディオブック収録製作

先週の木曜は午前中に「雑学ゼミ」を開催。 雑 […]

投稿ナビゲーション

1 2 … 7 >

講座・イベント予定

Twitter @roudokuorg

現代朗読協会 @roudokuorg

Facebook @gerokyo

現代朗読協会
ソーシャルアクションリングオフィシャルサイト

みんなのソーシャルオピニオン
© 2025 現代朗読協会. Proudly powered by Sydney